このページでは、海洋大リモートアクセス機能(VPN機能)について説明します。 ※ICT Supportページを初めて見る方は、こちらもご覧ください。
リモートアクセス機能(VPN機能)の説明および利用上の注意リモートアクセス機能(VPN機能)は、学内限定Webページ、本学契約の電子ジャーナルに対して学外からセキュアにアクセスする機能です。 標準的なWebブラウザを利用し、端末の機種やOS、バージョンを問わず利用することが出来ます。 海洋大IDにより認証を行いますので、本学構成員(学生および教職員)ならどなたでも利用することが出来ます。
VPN機能を含む本学の学内情報システムの利用にあたっては、法令と本学の定める規定を遵守しなければなりません。 また、パスワードは、厳重に管理し、他人に知られることの無いようにしてください。
- 電子ジャーナル等の電子リソースを利用する上での注意及び禁止事項
本学の学内情報システムの利用にあたっては、法令と本学の定める規定を遵守しなければなりません。 また、パスワードは、厳重に管理し、他人に知られることの無いようにしてください。 電子ジャーナル等の利用は、「 電子ジャーナル等を利用する上での注意及び禁止事項」を必ずお読みください。
教職員が使用する「財務・経理用Web申請システム」(学内限定)は、SSL-VPN(Webモード)からは利用できません。(画面が正しく遷移しません) 「財務・経理用Web申請システム」を利用するためにはクライアントソフトウェアの利用が必要です。 クライアントソフトウェアの利用についてはこちらをご参照ください。 ログイン方法(Webモード)Webブラウザから、「海洋大リモートアクセス」より、”Name”に海洋大ID,”Password”に統合認証用パスワードを入力してログインします。 スマートフォンで、ログイン画面の表示サイズが合わない場合は、PC版の画面を表示させてください。 リモートアクセスにログイン中は、Webブラウザを用いて学外から電子ジャーナルや学内限定サイトにアクセスすることが出来ます。 利用者ごとにVPN経由でアクセスしたいページを「マイブックマーク」欄に追加することが出来ます。 「マイブックマーク」欄の「追加」ボタンから、ブックマークを追加できます。 「ロケーション」欄にVPN経由でアクセスしたいURL(例: http://www.nature.com/index.html)および名称を入力し、OKボタンを押すと追加されます。 ブックマークからのアクセスが上手く行かない場合は、URLを他のブラウザに貼り付け正常にアクセスできるか確認してください。 名前 | 「ブックマーク」欄に表示される名称です | タイプ | HTTP/HTTPSを選択してください | ロケーション | アクセスする URLを記載します (例: http://www.nature.com/index.html) | 説明 | メモ欄です。利用者が任意に記入してください。 |
|